遠距離になる彼 りんご 20歳 女



こんにちは。

今回みなさんに貴重な意見を頂きたく、ここに相談させていただきます。

わたし20歳 大学生で彼はひとつ歳上の大学生です。

彼とはバイトで知り合い、ずっと自分のことを想ってくれていました。
そして去年自分が1番辛かった時期に支えてくれたことがきっかけで自分も好きになり、付き合うことになりました。もうすぐ付き合って1年になります。

とても優しく穏やかな人で
大好きな彼です。

でも問題があって、彼はとても連絡不精でわたしが連絡しないと、ほとんど連絡がない状態です。

わたしはいつも連絡を取り合っていたいので、何回かこの価値観の違いで衝突をし、話しあいをしましたが、
結局いつもわたしが
連絡ないのを我慢する、という結果に終わります。


わたしは会えるときだけだけじゃなく、会えないときこそ支え合うのが大切だと思います。そのためには連絡は大切な手段だと思うのですが、彼とはどうしても考え方があいません。

そして今彼は大学院受験を控えていて、今週栃木の大学を推薦で受ける予定です。

推薦なので落ちることはまずないので、来年の春には栃木に行ってしまいます。

わたし達は今愛知に住んでいるので遠距離になります。。


そのことでこの前話しあいをしましたが、

わたしは『今でさえいつもさみしい状態なのに遠距離なんてやっていけない、
応援したいけど正直不安』

と伝えましたが彼は

『自分は自分のやりたいことをやる。離れても今と何も変わらない。(わたし)に強くなってほしい』

ということでした。



遠距離になって
がんばってみなければわからない、とも思いますが

最近の彼は会っても冷たいな、と感じることが多く
そのうえ連絡も全くないので
本当に好かれてるのか
信じられなくなってしまいます。


こんな自分のことばかりで
離れて頑張る彼のことを支えてあげられるとは思えないし

もういっそ別れてひとりで
強くなったほうが良いかとも思ってしまいます。。


遠距離で連絡がない
距離が近い今でも気持ちがわからない

こんな状態で遠距離になって
うまくいくでしょうか。


まとまりのない文章で
わかりづらい部分もあると思いますが、客観的な意見、良いアドバイスありましたらよろしくお願いします。



海人(カイト)09/6/27 15:29
連絡って何ですか?もしかしてメール?だとしたら、彼はメールが苦手なのかもしれませんよ。そして冷たいとあなたは感じているけど、単純に恋愛感情を表に出すのが苦手なだけかもしれません。もっと突っ込んで色々話し合って、本音で語り合えるようになったら?と思わなくもありません。ただし、あなたが彼の言葉を信じないようではどうしようもありませんが。遠距離恋愛において信頼関係は重要だと思いますので。      それとね、彼に会えない&連絡が取れない寂しさを、自力で癒す方法を見つけましょうね。彼は遊びに栃木に行くのではないのだから、忙しくなって早々連絡が取れなくなる可能性も、あえなくなる可能性もあるのですから。彼の"あなたに強くなって欲しい"というのは、そういう部分じゃないのかな?         私自身遠距離経験者ですが(愛知・東京)、彼もメールが苦手だったので、メールに頼っていたら上手くいかなかったと思います。(私もメールが苦手なので、メールに頼りませんでした)彼にあなたのほうから電話をすることで連絡を取るようにしたら?と思わなくありませんよ。そしてアルバイトのお金をためて、まめにデートできるように画策したら?とも思います。(お互いにね)

りんご09/6/27 17:42
海人さん、さっそくコメントありがとうございます! そうなんです彼はメールも電話も苦手な人です。なので連絡しても無理につきあわさせてるんだな…と思うと自分からなかなか連絡しづらいです↓ なのでいつも負担にならない程度に、会う約束をする時だけわたしから連絡をするようにしています(>_<) わたしも今は勉強やバイトを頑張ったりして気をまぎらわす努力をしてます。今はそれで我慢できますが、遠距離になったとき、なかなか会えない、それに連絡もないというのは付き合ってるといえるのか。。考えてしまいます↓ あと彼は前は会っている時はちゃんと恋愛感情を出してくれていたので冷たくなったのは確かです。 やはり信頼関係大切ですよね。今それはあまりないと思います。 わたしは思っていることをよく伝えるのですが、彼は争う(話し合う)のがあまり好きじゃないらしくなかなか本音を話してくれないので、すれ違いも多いです。 でも根気強く話し合ってみたいと思います。 ちなみに大学院では研究のため急に大学院に行かなければいけない時もあるので予定が組めない=バイトができないと言っていました。 なのでわたしのほうから会いに行かなければならなくなると思います。。 わたしも学生なのでちょっと負担が大きいです(>_<) 長々とすみません。 貴重なご意見本当にありがとうございました。

ごんべ09/6/27 21:34
ダメになったらなった時。でもできるところまで、彼の不精っぷりに付き合ってみよう。と、あまり重々しく考えずにど〜んと構えてみては?付き合いを続けるつもりであれば、不満ばかりを数えていては、不安が募るばかりですよ。…まあ確かに、あなたと彼では恋愛に対する方向性が違うような気もしますので…大変だとは思いますが、彼のことを構い過ぎなのではないでしょうか。たまには放っておいて見ては如何でしょう?

りんご09/6/29 9:21
ごんべさん、コメントありがとうございます!構いすぎ…たしかにそうかもしれません(>_<)肩の力をぬいて、どーんとかまえるのも大切ですね。どうしても不安要素ばかり数えてしまって…なんとかなる!!くらいの気持ちでいようと思います。アドバイス本当にありがとうございました。

シン09/7/5 18:17
同じような経験を学生時代にしている♂です。遠距離になる前、当時の彼女にあれこれ泣かれたりすがられたりしましたが、これって男にとっては嬉しいというより、重くてうんざり、なんですよね。何故か?男って、普段の生活の中で、彼女だけを見ていることはあまりなく、友達との事、将来のこと、仕事の事、趣味の事・・・様々な事に目が向いているんですよね。ハッキリ言えば、彼女との事って「生活の一部」でしかない。それに対して、彼女は遠距離への不安で頭が一杯になっていて、会えば話せばその話ばかり@時々涙。基本的な恋愛へのスタンスがずれてるんですよね。 彼がそのずれを自分から修正する気がどうやらなさそうですから、関係を続けようと思ったら、あなたが変わるしかなさそうです。私は遠距離も経験済みですが、お互いがのんびり構えていれば何とか成るもの。気楽にのんびりいきましょう。

名  前性別:  内緒
コメント(改行・タグは反映されません)

発言マナーは守りましょう^^
アドバイスは背景色を気にして変えてください 【桃:甘口 白:中辛 緑:辛口】

※スレッド削除依頼等はメッセージ欄冒頭 callcallcall と書いて、続けて理由を書いて下さい。
  例:「callcallcall複数投稿のためスレッド削除希望」