☆プレゼントをほしくない ?
とい 27歳 女
-
こんにちは。
現在、付き合っている人とプレゼント交換についてアドバイスください。
彼:同い年 年収:400万前後一人暮らし(私もそうです)
期間:付き合って1年程度(知り合いの期間は長い)
クリスマスとバレンタインのプレゼントのお返しについて。
何もほしくないわけではないのですが、
もらうのが心苦しく「ほしいものない?」と言われても いつもごまかしてしまいます。
別に倍返しとかアホなことを望んでいるわけではありませんが、
「お金がない」といつも言っている相手の財布から
同程度(計3万弱)のお金でも出ることを考えると
申し訳なくて胸が痛いです。
いつもお世話になっているし、ワガママを言えるのは彼だけなので
正直 いてくれるだけで構いません。
相手の気持ちを考えると何かもらった方がいいとは思うのですが、無理です。
旅行や食事はいつもワリカンで、そういう形のないものに
相手のお金を使わせるなんてもったいなくてできません。
(服や靴等流行りものも同じく)
私は、決してお金にうるさい方ではありませんが
どうしてこんなに胸が痛いのかよくわかりません。
かわいげがなくて プライドが無駄に高くて、かわいくないのは
分かっているんですが…。
すみません、乱文・長文・グチのようになってしまいました…。
みなさま
こういう悩みは変なのでしょうか?
また、こういう場合 何かもらった方がよいのでしょうか?
変な質問で申し訳ありませんが、お知恵をお貸しください。
NIZ10/5/3 1:11
お金がないのはないでしょうけど、彼女の笑顔を見るために使いたいというのもあるんですよ。▼デートの食事とか「かたちのないもの」だと思うのだったら割り勘してる額に、ちょっとプラスしてもらって、いつもなら食べないものでも食べに行くとか、そういう方法だってあるでしょう。お金は使うためにあるんであって、「自分にとって嬉しいこと」に使いたいものなんですよ。▼自分だけもらう側であり続けると、男としてはヒモみたいな気分になるので、まあ「あえて返してもらうのも男を立てること」だと覚えた方がいいかと思います。
ミヌ10/5/4 22:58
無理にプレゼントを要求しなくても「一緒にいられる時間が欲しいと」一言言ってあげればそれだけで最高のプレゼントになるんじゃないかな。がんばれ!!