☆こんな私にアドバイスを…
さやか 26歳 女
-
こんにちは。はじめて相談させて頂きますm(_ _)m
頭を整理させたいので、沢山の方からアドバイスを貰えたら嬉しいです。
付き合って1年ちょっとの彼の就職がほぼ決まり、新幹線で二時間位の所へ引っ越す事になりそうです。
彼の仕事はスポーツ関係で、職種からもなかなか就職先がなく、やっとの思いで掴んだチャンスで、彼もとても喜び、夢へ向かってヤル気満々です。
そこでこのままだと遠距離になってしまいますよね?
あたしは完全に付いていくつもりでした…、彼もそれを望んでると思ってたので、家は?仕事は?貯金はある程度あるので、しばらくはゆっくり仕事を探そうかなぁなんて考えてました。
けど、つい最近そうゆう話になった時に、見事に断られました(T-T)
彼氏いわく、やっと掴んだチャンスだから知らない土地で一から頑張ってみたい、自分自身落ち着いてないのにまだ付いてきてとは言えないのが普通だよ、じゃなきゃ無責任だよね。気持ちはうれしいけど、落ち着いてからにして欲しい。お前の仕事は?俺と離れたくないから着いてくるなら、それは大人の考えじゃないよ。と言われましたm(_ _)m確かに彼の仕事はハードで、普通に深夜帰、土日も研修などで忙しいです。だから、あたしが行っても構ってあげれないし、けど絶対に気になってしまって集中できないと。
言われて、自分が惨めで悲しくなってしまい、色々彼を責めてしまいました。
その後、母や姉に相談したら、まだ仕事も始めてないない状態で、あんたの事何か考えられなくて当たり前。あんたは自分の事しか考えてないね、彼の一生がかかってるんだよって怒られました。
皆さんはどう思われますか?彼氏の気持ちに共感される方いませんか?男性はやっぱり仕事が一番なんですかね。これから就職だと、自分の事でイッパイイッパイになりますか?あたしは、勝手だけど、少なからず近くに居たら支えになるかなって思ってたのでショックでした(´・ω・`)
長々と読んで頂いてありがとうございました。
海人(カイト)11/3/16 19:43
あなたの書き込みを読むと、貴方はまだ幼く、自分勝手で、彼のことを支えられるとは到底思えません。 彼はこれから深夜帰宅になり、土日もなくなるのでしょ?そんな状態に、一緒に住んでいたとして、耐えられるとは思えないのです。なぜなら、耐えられる人は遠距離恋愛でも過ごせるからです。 私はあなたのお母様たちと同じ意見です。どう考えても予測の甘い貴方には遠い土地で自分自身を支えることすらままならず、彼と一緒に住んでいるのに一緒にいられない寂しさを彼にぶつけるとしか思えないのです。 いい機会です。自分を育てましょう。一人でも生きて消える自分に、彼氏を趣味にしない自分に。その上で本当に彼と愛しあって、彼と遠距離恋愛を楽しみましょうとお勧めします。
S11/3/18 19:51
確かに遠距離向いてない人って存在しますよね…。 貴方の気持ち自体は、とても良く分かるんだけど、正直私も、彼の方が誠実にしっかり考えてる気がするなぁ…。 確かに離れるのは不安だし寂しいだろうけど、職決まらない状態じゃ結婚も無理だろうし、少なくとも私なら、実際に頭で何思おうとも、相手の行く手阻むようなことはしたくない!と思うけどな……。 まあまだ実際に遠方での生活が始まったわけでは無さそうなので、彼も、実際のところどうなるか、とか具体的に理解してない部分はあるのだろうけど(実際には遠方で一人の生活で、知り合いがいなくて寂しい、と感じることもあるかもですが)、現時点で考えるに、折角の数少ないチャンス、絶対に逃したくは無いのでしょうね? 一言で言えば、貴方が言ってる事は、いわゆる「仕事と私どっちが大事なの?!」という、それだと感じます。「そりゃどっちも大事に決まってるでしょ?!」という答えが普通かと思うんですけど……。 そもそも職種をスポーツ系で捜すとするなら、若い方が瞬発力も体力もあるのは当然なので、今あるチャンスに飛びつくのも当然だろうな、とも。 うーん、どうしても納得いかないなら、ある程度すっきりするまで彼と話し合ってみては?と思います(ただし、彼の話もちゃんと聞いてあげて下さいね)。
凄い余談ですが、貴方のお母さんは真っ当な人で良かったね、と、心底思います。 何だかまとまらなくてごめんなさい…。
萌11/3/20 18:05
さやかさんの「一緒にいたい。」という気持ちも解りますが、遠距離になり、「付いて来てほしい」という事は、男の方から言うべき事なのではないのでしょうか?いくら草食系だとしても。まだそういう事も言われてないのに、もう一緒に行く気になっていたりすると、鬱陶しいとか思われると思います。私自身は遠距離で失敗しましたが、遠距離が原因で別れる事になったら、それだけの人で、自分には縁の無かった人です。
みぃ11/4/23 21:27
皆様のご意見に私も同感です。まず仕事と恋愛を比べるのは止めましょう。彼の仕事で今後さやかさんを養っていく可能性だってあるのです。まず自分が成長し自分の世界を広げることが大事だと思います。お互いに頑張っていたらそれが刺激にもなり,離れていても支えになると私は思います。冷静になって,先の先を見つめて考えて下さい。彼と一生離れるわけではないのです。彼と一生一緒にいるために今は離れなきゃいけない時期なのだと思います。
いのしし11/4/27 1:39
『男性はやっぱり仕事が一番なんですかね』という種類の言葉、一緒に暮らしたら彼氏に言ってしまいそうになりませんか?働く男性はそんな台詞を嫌うもんだと思いますよ。