☆教えて下さい
ミヌ 39歳 男
-
婚活パーティーで知り合った女性とアドレス交換して、ご飯を食べにいきました。四時間くらい話して価値観や考え方など結婚式のことなど意見交換をしました。
私としてはとても楽しくすごく話があったのでまたお会いしたいのですが、私が家についてから ありがとうのメールとまた誘ってもいいのかな?とメールしたところ、初めて2人でご飯したこともあったからなのか、少ししゃべりすぎてしまったところもあり慎重になっていたようでした。
そして、機会があればよろしくお願いします。と書いてありました。
機会があればという言葉にこれはどう受け止めるべきなのか考えてます。ネットで調べれば丁重なお断りと書いてあるのでもう誘わないほうがいいのかと、、、
ちなみにお盆どこか空いてますか?と聞いてみたら全て予定が入っているとのことでした。
諦めて次の恋愛にいくべきなのでしょうか?
食事した日から今日で4日経ちましたが私からもメールを送ってませんし彼女からもメールは来ません。
アドバイスをお願いします。
さと12/9/1 20:58
こういう相談でいつも思うことなのですが、相手に気がないと判断したから諦める、というのであれば、その程度の気持ちしかないのなら、諦めて次にいけばいいと思います。ただ、それだと何度婚活パーティに参加しようと、何度合コンに行こうと、何度連絡先を交換しても同じことの繰り返しだとは思いますけどね(苦笑)恋愛に発展させたいのであれば、焦らずまずは自分を相手に知ってもらう、相手を知る、そこからスタートだと思うのですが。なんか最近こういう物事の順序というものがわかっていない人が多いように思います・・
リサ14/10/22 23:58
言葉通りの意味だと思います。機会があれば。。特にこちらからは会いたくありません。ご理解願いますという事だと。よく知りもしない相手を振るのも気まずい。傷つけたくもない。ただ、それだけです。婚活ではよくあることです。頑張って